千年の時を超え、激情の書「祭姪文稿」日本初公開!!特別展『顔真卿―王羲之を超えた名筆―』 の招待券を、5組10名様にプレゼント♪ parゆうがた5 北山裕子
- 2018.12.05
【ゆうがた5】火曜日17:10頃~のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』。
昨日=12/4日(火)のOAでご紹介したのは、
特別展『顔真卿―王羲之を超えた名筆―』 …です ☆★☆
中谷美紀さんの結婚報告FAXで、素敵なお相手&写真と共に注目を集めた
のが、直筆文の見事なマナーとこなれた筆捌き。
年賀状や芳名帳を前に「大人たるもの、せめて自分の名前くらい筆でちゃんと
書けるようにしておかねば!」と恥じ入りつつ結局そのままの為体を、美女の
美文を前に暫し反省するという…。
日本初公開を含む台北 國立故宮博物院蔵や、国宝/重要文化財を通じて、
書の基本「楷書」の美しさや変遷に迫る本展では、書の神様=王羲之を超える
とも評される顔真卿を中心に、楷書を完成させた中国の三大家や「弘法も筆の
誤り」でお馴染み?!弘法大使・空海ら日本を代表する書の達人の自筆も出品
予定。
書道愛好家は勿論、歴史小説&漫画ファン、中華な大河ドラマ好きにもオススメ
ですよん♪
***********************************
中国の歴史上、東晋時代と唐時代に、書法は最高潮に達しました。
書聖・王羲之が活躍した東晋時代に続き、唐時代の初期には、虞世南、
欧陽詢、褚逐良の三大家が、楷書の典型を完成させました。
安史の乱を境に唐王朝は大きく揺らぎ始めますが、玄宗皇帝の治世に
なる734年、26歳で官吏登用試験に及第し4人の皇帝に使えることになる
顔真卿は、三大家の伝統を踏襲しながら、顔法と呼ばれる特異な筆法を
創出します。
王羲之や三大家とは異なる美意識に培われたその書は後世に極めて
大きな影響を与えますが、国宝や重要文化財、日本初公開を含む出品で、
楷書の美しさを徹底解析する本展では、普遍的な書の美しさを法則化した
唐時代に焦点を当て、顔真卿の人物や書の本質に迫ります。
またその書が後世や日本に与えた影響にも目を向け、王羲之神話が崩壊
する過程や、唐時代の書の果たした役割も検証します。
尚、今回が日本初公開となる台北 國立故宮博物院蔵・安史時代の凄惨な
思いを書面に吐露した顔真卿の「祭姪文稿」は、王羲之の「蘭亭序」と並ぶ
歴史上の劇蹟(激情の書)と称えられる名筆です、是非お見逃しなく!
特別展『顔真卿―王義之を超えた名筆―』は、
東京国立博物館 平成館にて、2019/1/16(水)~2/24(日)まで開催します。
そして今週は…
『顔真卿』展の招待券を、抽選で5組10名様にプレゼント!!
希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。
★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★
*******************************
特別展『顔真卿―王羲之を超えた名筆―』
開催期間 = 2019/1/16(水)~2/24(日)
※月曜休館、但し2/11(月/祝)開館、翌12(火)休館
会 場 = 東京国立博物館 平成館
※上野駅 公園口 徒歩10分、他
*********************************
応募方法
住所・氏名・電話番号、キーワード《筆(フデ/かなOK)》と明記の上、
リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、
eメール/FAX/ハガキで、 『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。
eメール mail@chofu-fm.com
FAX 042-443-8068
ハガキ 〒182-0026
調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階
調布エフエム放送 ゆうがた5
応募〆切 2019年1月8日(火)必着
当選発表 発送を以って代えさせて頂きます。
*******************************
尚、当展についての詳細は…
ハローダイヤル TEL 13-5777-8600
または、展覧会公式サイトをご参照下さい。