★たまにち 街角レポート レポーター:秦野 優子★
- 2017.07.16
たまこんにちは~!!!!
熱い!毎週申しておりますが、「梅雨明け」じゃないの!?
信じられないゆうこりんです…。
そんな3連休中日の本日は、夏休みの自由研究のヒントを得に行ってはいかがでしょうか?
電気通信大学創立80周年記念会館で行われております、調布少年少女発明クラブ公開のイベントにお邪魔してきました☆本日10時~15時まで開催されております!
来年2018年には100周年を迎える電気通信大学は、本日OBOGの皆さんがキャンパスに戻ってきて楽しめる
「ホームカミングデー」も同時開催。2年目を迎えるイベントです^^
★本日のレポートはコチラ
お話を伺ったのは、発明クラブ会長の奥野さん。
少年少女発明クラブは平成16年から開設され、毎年近隣の小学生40名をメンバー募集し、1年間、毎月第2第4土曜日の午後を中心に活動しているそうです。指導員を務められるのは、電気通信大学が誇るOBの皆様。
御年70歳、80歳の皆さんが、小学生たちに熱心に、そして優しく発明、工作の指導をしてくださいます☆
こうした自分のおじいちゃん、おばあちゃん以外の人生の大先輩と触れ合える機会があるのってとっても素敵ですよね~。
それでは、発明品の数々をご紹介しましょう!
まずはレポートでもご紹介した「光オルゴール」。本物のオルゴールのような響く音ではなく、
電子音に近いような、でも親しみを感じる温かみを感じる音を奏でてくれます。
レシートのシートみたいな紙の塊を、半田ごてをした機械の上に乗せ、オルゴールのようにレバーを回すとあら不思議…
レシートのような紙には、白い部分と黒い部分が印刷されており、これを光が認識して音を出すそうなんです。
発明クラブのメンバーはこの機械自体、そして楽譜となる紙の作成もするんだそうですよ~!楽しそう。。
こちらは、牛乳パックとジップロックを使った「エアーロケット」。
これはご家庭の品で簡単に作れそうです!そしてよく飛ぶ!
外には、本格的なロケットも…
そして、外には他にも、自然の現象を使って、噴水を作る作り方を、指導員の方が丁寧に説明してくださいました!
モーターなども使用することなく、噴水が簡単に作れてしまいます!
この仕組みは「ヘロンの噴水」というそう…
電気通信大学のレポートがあったので、URL貼り付けておきます…
http://www.ccr.uec.ac.jp/activity/club/report/pdf/invtext_10-06-06.pdf
本当に不思議!!
こうした「不思議」と「なるほど!」に出会える、少年少女発明クラブ。
是非今日の午後、ご予定のない方、お近くの方、はたまた夏休みの自由研究に困っている親御さん、
電気通信大学創立80周年記念会館に足を運んでみてはいかがでしょうか?