★たまにち 街角レポート レポーター:清水 建志★
- 2019.04.28
久々に曇り空の下からの街角レポートです。
國領神社で行われている「藤まつり」にお邪魔してきました!!
今週は、タケちゃんこと清水が担当です!
本日の放送はコチラから
國領神社では、藤の見頃である、4月下旬の祝日前後には毎年「藤まつり」が行われています。
本日は、これまでご出演いただいている野澤宮司のご出演予定だったのですが、ご朱印を希望される方が沢山いらっしゃったため、急遽「国領千年乃藤まつり実行委員会」事務局長の田中さんにお話をお伺いしました。
街角レポートのコーナー前後も焼きそばを作られていた田中事務局長。
急なお願いにもかかわらず、快くご出演いただきました。
ステージでは、今日明日で多数の方々がご出演されます。
ご案内できませんでしたが、国領神社では藤を模したお守りが取り扱われています。
また、5月6日には、一心泣き相撲も予定されています。
調布場所(國領神社)
開催日 令和元年(平成31年・新元号元年)5月6日(月・振替休日・大安)(雨天決行)
―国領神社 藤まつり―
日時 : 平成31年4月28日(日)10時30分~17時30分
29日(月・昭和の日)10時00分~16時00分
場所 : 國領神社境内
〒182-0022
東京都調布市国領町1-7-1
御祈願のご予約、お問い合わせは
電話:042-482-5207
受付時間:9:00~17:00
主催 : 国領千年乃藤まつり実行委員会
大型連休中の調布は、気温の変動がありますが、とても心地よく過ごせそうな印象を持ちました。