Topicsトピックス
午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:手島 隼)
今日は雪とも雨とも言えぬようなものが降ってきて、寒い一日となりましたね~!
街角レポート木曜担当の手島でございます。
今回のレポートは調布市深大寺北町にあります、
「鈴一材木店」さんより木材の魅力についてのお話や
木材に関しての想いなど貴重なお話を、代表の鈴木さんに伺いました!
- 鈴一材木店のみなさん!
本日の放送音声はコチラ↓
こちらの鈴一材木店さんには約70種類の木材が取り揃えられていて、
一般のお客様はもちろんのこと、専門家や職人の方も遠くからお越しになります。
放送後も問い合わせの電話が鳴っていました。
- 事務所の隣には沢山の材木が置かれています。
モノが溢れている現代だからこそ、
人の感性に訴えかける何かを持ち合わせているのが、
いわゆる「良い物」なんじゃないかと私も思います。
自然乾燥させて表面が黒くなっている木材も、
表面を削っていくと木目の綺麗な真っ白な木材になります。
- DIYにもオススメの木材も。
- こちらはなんと屋久杉です!
材木はひとつたりと同じものが無いので、
オーダーメイドでオンリーワンのインテリアを注文することも出来ます。
今回、放送後に地下の工房を見せていただいたのでご紹介します!
- こちらの機械で削り、更に手で削るそうです。
- 天然の杉の木、いいですね。
秘密基地に来たような気がして思わず童心に返ってしまいました。
物づくりの最前線。心が躍らないわけがないです!
- 実際に作業されている所も拝見しました。
- おがくずにも心ひかれました。
事務所にもたくさんの木材が置かれていて木の良いにおいが満ちていました。
気持ちを落ち着かせたい時には木のにおいを味わうのもいいですよね。
- 「生産」の場、というより「誕生」の場です。
自信と確信を持って良い木材を提供されている鈴一材木店さん、
「一度見においでよ!」
実際に自分の目で見て触れてお話して、ビビッと来たものをお買い求め下さい!
机などはもちろんまな板などにもピッタリの木材が見つかるかも…?
端材も100円から販売されていて見ているだけでも楽しいので、
ぜひ一度お店に足を運んでみてくださいね~。
- 人と木、人が木によりそうと「休」になる。
それではお問合せ先のご案内です。
鈴一材木店 | http://www.suz1.co.jp/ |
営 業 時 間 | 朝7時~夜7時まで |
定 休 日 | 特になし(日・祝は一度ご連絡下さい) |
電 話 番 号 | 042―485―2451 |
さて寒い日が戻ってきてしまいましたが、風邪を引かないように今一度、
気を引き締めていきたいところですね~。
以上、手島隼がお届けしました!また次回お会いしましょう~。