ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

『橋口五葉のデザイン世界』の招待券を5組10名様にプレゼント♪ par ゆうがた5 北山裕子

【ゆうがた5】火曜日のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』

 

今週は、18時35分頃からもアート・イベントをご案内。

昨日=4/22(火)の番組後半『GoGoミュージアム Annex』コーナーで紹介したのは…

 

『橋口五葉のデザイン世界』  …です ☆★☆

 

『吾輩ハ猫デアル』上・中・下編(夏目漱石著) 1905~07年 個人蔵 撮影:上野則宏

 

橋口五葉による泉鏡花著作の装幀 個人蔵(千葉市美術館寄託ほか)撮影:上野則宏

 

『浮草』(ツルゲーネフ著、長谷川二葉亭訳) 1908年 個人蔵(千葉市美術館寄託ほか)撮影:上野則宏

 

《此美人》 1911年 鹿児島市立美術館蔵

 

《髪梳ける女》 1920年 鹿児島市立美術館蔵

 

 

***********************************

 

 

橋口五葉は、女性の美しさを柔らかく表現した版画で世界的に知られてい

ますが、五葉の手掛けた仕事はそれにとどまらず、書籍の装幀やポスター、

洋画や日本画と、ジャンルを超えて多彩に活躍しました。

 

五葉の仕事の出発点は夏目漱石の『吾輩ハ猫デアル』の装幀です。

 

漱石は古美術から同時代の英国美術に至るまで、美術に深い知識と関心を持ち、

自らの小説にも数多くの美術作品を登場させています。

五葉は美術学校在学中から漱石と交流を持ち、漱石に認められ、その著作の

装幀を手掛けるようになります。

 

本展では日本の書斎空間を美しく彩った五葉装幀の世界を、50点近くの書籍に

より紹介します。

 

装幀に見られる職人との協業や素材へのこだわり、画面を花々や小動物のモチーフ

で埋め尽くす華やかな装飾性は、その後の絵画や版画の仕事にも息づいていきます。

 

同時代のヨーロッパの美術潮流であるアール・ヌーヴォーと、琳派や浮世絵などの

日本の伝統。

それらが、五葉の美意識のもとに融合し、唯一無二の作品世界を生み出しているの

です。

 

ブックデザインという言葉もまだない時代に先駆的な仕事を残した五葉。

 

今見ても新しい、華やかなデザインで包まれた泉鏡花の著作の数々や、表紙や見返し

だけでなく、本文にまで装飾が施された『浮草』など、本を立体として捉えた五葉の

装幀は、手のひらに収まる小さな世界に美しさが凝縮されたものとなっています。

 

本展では、装幀を出発点として五葉の全仕事を紹介し、装飾や美術という枠組みを

超えた橋口五葉の豊饒なデザインの世界をご堪能頂きます。

 

 

『橋口五葉のデザイン世界』は、

府中市美術館にて、5/25()7/13()まで開催します。

 

 

そして今週は、

『橋口五葉のデザイン世界招待券を、抽選で5組10名様にプレゼント!!

 

希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。

★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★

 

 

*******************************

 

 

『橋口五葉のデザイン世界』

 

開催期間 : 5/25(日)~7/13(日)

※月曜休館。

 

会  場 : 府中市美術館

※京王線・府中駅or東府中駅から「ちゅうばす」等をご利用下さい。

 

 

*********************************

 

 

応募方法

 

郵便番号・住所・氏名(※忘れずに!)・電話番号キーワード《デザイン》と明記の上、

リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、

(件名)『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。

 

eメール  mail@chofu-fm.com

FAX     042-443-8068

ハガキ   〒182-0026

調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階

調布エフエム放送 ゆうがた5

 

 

リクエストフォームからのご応募もOKです▽

 

応募〆切    5/20(火)必着

       

当選発表    発送を以って代えさせて頂きます。

 

 

*******************************

 

 

尚、当展について詳細は…

 

ハローダイヤル TEL. 050-5541-8600

 

HP

府中市美術館

橋口五葉のデザイン世界 東京都府中市ホームページ