ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

★たまにち 街角レポート レポーター:清水 建志★

小雨が降り注ぐ中からお届けした本日の街角レポートは、

第54回 東京都農業祭 植木部門」からレポートです!!

本日の放送はコチラから

調布駅からバスに乗って、「調布市総合体育館」停留所のほぼ目の前、「西原」停留所から7~8分ほど、
神代植物公園第2駐車場隣に作られた特設広場で行われている毎年恒例のイベントです。

お話を伺ったのは、JA東京植木の常務・野口健一さんです。

野口さんはこれまではイベント会場周辺を奔走されることが多かったそうで、今回のようにイベントの広報窓口としてお話になることは初めてだったということです。

野口さんのお隣に写っているのは、金曜日に行われた品評会での金賞を受賞した農畜産物です。

あいにくの雨の中での開催となってしまいましたが、人の気分とは対照的に
自然の恵みに彩られてむしろ植物たちは元気そうな様子でした。
日頃から植物・植木と向き合っていらっしゃる野口さんには、その辺りについてはお話を伺っています。

例年は1日で1000人ほど訪れるそうで、週末の雨を見越して前日に多くの方が来場されたそうです。

また、東京都森林組合さんのブースでは、無料の積み木遊びが出来るキッズコーナーも用意されています。

雨の影響で子どもさんが少なかったですが、木製のイス・テーブルなどが並べられ体感することが出来ます。

本日の野口さんのお話にもありましたが、自宅で栽培できる柑橘系の植物の販売も行われていました。
既に立派な実のなっているものも多数販売されています。

今回も600ほどの種類の植木を用意されていて、
その他に会場内には、植木以外に苗木類や都内産農産物も販売されています。

植木類・花の作り方についての相談ブースもあるので、疑問や育て方を
聞ける機会でもあります。

植木の販売だけでなく、地場産野菜も並べられています。
調布市産のものはほど売り切れていて、立川さんの物が目立ちました。

日時:4月12日10時~16時/4月13日9時~14時
会場:都立神代植物公園特設会場 第2駐車場(東京都調布市深大寺元町5-31-10)
入場料:無料