Topicsトピックス
午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:深澤国久)
皆さんこんにちは。調布のお店の宣伝マン 深澤国久です。
新年度が始まって10日
まだ慣れない事の方が多いのではと思います。
自分はこの春から新にスタートしたこともありまして・・・
といえどほぼ変わりはございません。
人としては変わらなければいけない点多数ありますが
この歳になるとこのままでいいやとの思いが99.9%くらい占拠しております。
皆様はどんな春をお過ごしですか。
今日はガッツポーズの日です。
色々ありますが心にガッツポーズをしたためて毎日を過ごしております。
さて本日はつつじヶ丘に出没です。
つつじヶ丘駅北口から徒歩3分。
甲州街道沿いつつじヶ丘交差点のところにあります
キュリオステーションさんにお邪魔しました
久住さんに話をお聞きしました
キュリオステーションさんはパソコン教室です。
ということで、皆さんパソコン使いこなせていますか。
私は表計算ソフトを主に使用していますが
自分のわかる範囲の関数しか使用できておらず
もっと便利に利用できると思うのですが・・・
教室内に入りますと左側に5台パソコンが設置されています。
奥にはテキストが並べられています。
フリーレッスン制なのでそれぞれご自身に合ったプログラムをされています。
なのでこの授業のように時間ごとに区切られているわけではなく
生徒さんがカスタマイズ出来るので空いている時間を利用して
習得することが出来ます。
時間は1時間(正味55分)です。
朝は10:00から平日は19:00からが土日は16:00からが最終です。
平日は15:00~・土日は13:00~1時間の休憩があります。
丁度私が伺った際にも生徒さんがいらっしゃいました。
壁側にパソコンがありましてその後ろに久住さんがいらしゃいます。
マンツーマンレッスンですので、分からない事はすぐにサポートしてくださいます。
利用されているのは10代から80代までいらっしゃいます。
比率としては女性が8割との事です。
男性はなかなか人には聞けないようで
自分で解決したいという気持ちがさきにあるかもしれないですね。
やはり年代によっても習得したいスキルも様々で
表計算ソフトがやはり多く脳トレで利用される方も。
キュリオステーションさんの壁には
生徒さんが現段階のスキルとこの先の流れがわかりますね。
また定額制なので毎日通われてる方も。
それでもパソコンは専門用語がどうしてもわからずに
苦慮してしまうこともありテキストを読んでもその初歩段階の用語を
理解していないと一歩目でつまずいてしまう事も。
久住さんはそういう専門用語も使わずに分かりやすく生徒さんにつたえることを
心がけています。
キュリオステーションさんはパソコン教室だけではなく
パソコンの修理に関しても対応していますので
出張もされています。
お困りごとがありましたら、お問い合わせください。
4月からはAI講座をこっそり開設したそうで
チャットGDP・動画生成AIなど久住さんもこの分野で
どう皆さんに教えるサービスとして利用できるかをコンサルしています。
AIとても便利であるような気がしてはいますが・・・
最後に久住さんに上達するコツをお伺いしました
面倒くさいと思う事が大切だそうで。
面倒くさいと手を挙げる人は上達するそうです。
皆さんも面倒くさいと思ってもそのままにしない事が大切ですね。
なお本日街角レポートのリスナー様に向けて特典もご用意いただきました。
是非お聴きいただいてその内容をご確認いただければ幸いです。
お問合せ申し込みはお電話かホームページのレッスン申し込みサイトからお願いいたします。
皆さんありがとうございました。
本日のレポート先
名前 | キュリオステーションつつじヶ丘店 |
場所 | 西つつじヶ丘2-1-2 1F |
営業時間 | 平日10:00から20:00(最終19:00~)休憩15:00~16:00
土・日10:00~17:00(最終16:00~)休憩13:00~14:00 |
定休日 | 月曜日・隔週日曜日・祝日 |
電話 | 03-6382-9882 |
ホームページ | https://curio-tsutsujigaoka.com/ |