ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

★たまにち 街角レポート レポーター:清水 建志★

お届けした本日の街角レポートは、
文化会館たづくりで行われている「第56回メルヘン会絵画展」のレポートです!!

本日の放送はコチラから

京王調布駅から徒歩5分、調布市民文化会館たづくり2Fには南北それぞれにギャラリーがあります。
こちらでは4月2日(水)から、普段は下石原地域福祉センターで活動されている
メルヘン会さんがの年に1度の絵画展が行われています。

お話を伺ったのは会長の佐藤真木男さんです。
佐藤さんは定年退職を機にサークルに入会し、7~8年ほど会の活動に参加されているそうです。

また、お仕事と並行して長年に渡って空手もされていて、
指導者として現在も活動されているそうです。

空手の指導者としてもこれまで多くのメディアに出演経験もあるという事です。

メルヘン会さんは、毎月第1木曜日・第3木曜日の午前からお昼にかけて活動しており、
油彩、水彩、アクリル、パステルと様々なジャンルの作品を描く方が参加されており、
顧問の岸妙子先生に指導をいただきつつ、自由に作品を描くサークルさんです。

こちらは放送の中でもご紹介させていただいた、
夏季のシーズンに描かれた作品です。

毎月、担当の方が複数のモチーフを持ち込んで会員の方々が
描いていくという事で、同じモチーフを複数の方がそれぞれの視点から
描いており、皆さんの個性や着眼点の豊かさが伝わってきます。

こちらも同じモチーフを基に、
皆さんが描いた作品です。

同じ時期に同じモチーフを選ばれていますが、色味であったり角度であったり
それぞれが違っています。

絵は作家さんと観覧している側の会話ともいわれています。

それぞれの作家さんと絵を通してお話してみてください。

会場内の様子です。
それぞれの会員さんが描きたいものを描くスタイルという事で、
違った作品もまた楽しめます。

―「第56回メルヘン会絵画展」―

開催期間 :~ 2025年4月6日(日)~17:00まで開催

会場 調布市文化会館たづくり2F 南ギャラリー(調布市小島町2-33-1)

料金 入場無料