Topicsトピックス
午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:深澤国久)
皆さんこんにちは。調布のお店の宣伝マン 深澤国久です。
今日は日差しが出てはいますが雲多め
空気もまだ冬ですね。
まさか4月に入り連日冬の気候です
週末は天気も良く気温も平年並みになる予報なので
花見も週末はいいかもしれませんね。
今日はあんぱんに日です
春のあんぱんを食べながら花見もいいですね
さて今週は国領に出没です。
駅から徒歩3分あなたのまちのでんきやさん。高坂デンキ商会さんにお邪魔しました
高坂さんにお話をお聞きしました。
三井住友銀行の脇を入ったところにございます。
高坂デンキ商会さんといえば
国領駅から見る事の出来るこの看板一度は目にしたことがあると思います。
以前は狛江通りに面していたのですが
区画整理なので奥の方へ
その結果この看板で場所のアピールになればということでした。
お客様も分かりやすいという声をいただいております
先代のお父様が三鷹で開店されその後調布に来られました。
ところで電気屋さんってどんなイメージでしょうか。
故障したときの対応の速さや電化製品の事ならなんでもわかる
お店の前にTVが流れているetc.
近くにあるとほんとに頼もしい街の電気屋さん。
故障などその時は突然訪れますので。
高坂デンキ商会さんは電気屋さんとして当然のこと
新築やリフォームも手がけています。
最近は家一軒家電が必要ですよね
トイレやお風呂、玄関チャイムもありとあらゆるところで
ライフラインにもなっています。
高坂デンキ商会さんはパナソニックのお店ということもありまして
研修会にも参加されています。
なので認定証もあるので信頼の証ですよね。
またパナソニック系以外にも
スマートライフコンシェルジュは安心便利な街の電気屋さんとして
省エネ・創エネ・蓄エネメインテーマとしていまして講習して合格しますと資格が与えられます
高坂さんはゴールドです。
地球に優しい暮らしのアドバイザーです。
話は変わり先月までの引っ越しの時期はエアコンや照明器具関係の事
不動産会社からの引き合いで忙しかったとのこと。
これからはエアコンに関してです
シーズンに入っての故障ですと、
直ぐにお宅にも行けず、部品も手に入るのに時間がかかるケースがあるからです。
そうならないためにも、皆さんも早めにチェックしてください
利用されているのは60代からシニア世代が多く
昔からの常連のお客様がいらっしゃいます
柿の木の補正など電気に関係ない事でも依頼があれば出向きます。
電化製品でわからなければ高坂さんにという方がいらっしゃいまして
現在は修理に関しては高坂さんお1人で対応しているため、少しお時間をいただく事もあるそう。
自分の住んでいる街に電気屋さんがあるのは日常でしたが
最近では後継ぎや人材の問題で店じまいしてしまうお店も少なくなく
そのことが電気屋さんの減っているところでもあります。
人事に関しては高坂デンキ商会さんも募集をしています。
詳細は高坂デンキ商会さんにお問い合わせください。
最後にお店の中を
あれ最後の画像の右端にあるものは?
そうお米です。
なぜ電気屋さんにお米が・・・
春の大売り出しに関して何を特典につければお客様に喜ばれるのか?
お米ではということになり、電化製品をお買い上げのお客様に差し上げています。
是非このチャンスにご利用ください。
街の電気屋さんは量販店に比べますと製品自体は割高と思われますが
その後のアフターサービスが行き届いてますので、それが良くて利用されているお客様もいらっしゃいます。
なおパナソニックのお店ですが、修理に関しましては国内メーカーさんのものであれば
ほぼ対応できるとの事ですので、故障等でお困りのことがありましたらご相談ください。
新築戸建てだけではなくマンションでも対応いただけるそうですので
電化製品だけではく家一軒の電化関係なにかあればご相談ください
皆さんありがとうございました。
本日のお店
名前 | 株式会社高坂デンキ商会国領店 |
住所 | 国領町4-33-31 |
電話 | 042-486-7671 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 木曜日・日曜日 |
パナソニックのお店紹介ページ | https://ps-hp.jpn.panasonic.com/ps/search/11305359 |