Topicsトピックス
午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:有村あい)
こんにちは!そして初めまして!
4月から火曜日の街角レポートを担当する有村あいです。大阪府出身、調布に住んで3年目の新米です。
リスナーの皆様に調布の魅力を届けながら、皆様と共に調布をより大好きになりたいと思っています。是非「あいちゃん」と呼んでください!
冷たい雨が降り、花冷えという言葉がぴったりの4月とは思えない寒さでした。
本日は東京都神代植物公園から現在開催中の「さくらまつり」の楽しみ方をお届けしました。
↓放送はこちら!↓
東京都唯一の植物公園である神代植物公園で現在行われている「さくらまつり」では、
早咲きの大寒桜から遅咲きのサトザクラ類まで、約60種類、750本もの桜を楽しむことが出来ます。
現在ソメイヨシノや一重のシダレザクラが満開で見頃を迎えています。
桃の花も綺麗に咲き、左手に桃、右手に桜といった神代植物公園ならではの景色に感動します。
様々な種類の桜が見られました。週末にはソメイヨシノ以外の桜も見頃を迎えそうです!
園内にはベンチが沢山。机もあり、シートが無くても気軽にお花見を楽しめます。ただし大人気で取り合いになるそうです。笑
本日は広報係の金川美佐さんに「さくらまつり」の楽しみ方を伺いました。
4月6日(日)に行われるさくらコンサートでは、堂々と咲き誇るソメイヨシノを背景にクラシックコンサートを楽しめます。
金川さん直伝の楽しみ方は『午前中にコンサートを聞き、深大寺を参拝した後、昼食に深大寺そばを食べ、また植物公園に戻り午後のコンサートを楽しむ』
……成程。これは他では出来ない、神代植物公園ならではの楽しみ方ですね!
そして一番のおススメは桜ソフト。ほんのりと桜色で、桜餅の香り、桜餅の味、羽二重餅が入った独特な食感だそうです。
想像するだけで美味しそう…。皆様もさくらまつりを楽しむ際には是非、桜ソフトをお試しください!
また、本日4月1日に、神代植物公園周辺を丸ごと楽しめるデジタルマップがリリースされました。
QRコードを読み込むだけで簡単に利用出来ます。植物や深大寺の見所やイベント、お蕎麦屋さんの情報などが満載です。
GPS機能をオンにすると現在地が分かります。なんと目的地までのナビゲーション機能までついており、広い園内を迷うことなく楽しめてしまう優れもの!
ご自宅でも利用可能ですので、下記のQRコードを読み込んで早速神代植物公園を探索してみてください!!
「さくらまつり」は今週末の4月6日(日)まで開催されます。
土曜日と日曜日にはさくら園を中心に、園内の見所や見頃の植物を案内する「さくら園ガイドツアー」が1日に2回、各回約60分程度行われます。
日曜日には「さくらコンサート」が行われ、満開の桜を背景にヴァイオリンデュオを楽しめます。コンサートに合わせ桜茶屋(キッチンカー)も出店されるので、
手ぶらでも気軽にお花見を楽しむことが出来ます。詳しくは下記の公式サイトをご覧ください。
今日お伝えしたポイントを踏まえ、既に来場された方も、まだの方も、自分史上最高の「さくらまつり」を楽しんでくださいね!
≪都立神代植物公園≫
所在地 | 東京都調布市深大寺元町5-31-10 |
開園時間 | 午前9:30~午後5:00 入園は午後4時まで(大温室・水生植物園は午後4:30まで) |
休園日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)年末年始(12月29日~1月1日) |
入園料 | 一般:500円 65歳以上:250円 中学生:200円
小学生以下及び都内在住・在学の中学生の方は無料 |
公式HP | 神代植物公園 |
X(旧twitter) | 神代植物公園 【公式】 |
都立神代植物公園 | |
お問合せ | 042-483-2300 |