ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

彼が触れるとあらゆる素材が心ゆさぶるかたちとなった。『タピオ・ヴィルカラ 世界の果て』の招待券を5組10名様にプレゼント♪ par ゆうがた5 北山裕子

【ゆうがた5】火曜日のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』

 

今週は、18時35分頃からもアート・イベントをご案内。

昨日=3/11(火)の番組後半『GoGoミュージアム Annex』コーナーで紹介したのは…

 

『タピオ・ヴィルカラ 世界の果て』  …です ☆★☆

 

 

《カルティオ》1956年 Tapio Wirkkala Rut Bryk Foundation Collection /

EMMA – Espoo Museum of Modern Art. © Lilja Oey / EMMA © KUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780

 

《リーフ・ディッシュ》1950年代 Tapio Wirkkala Rut Bryk Foundation Collection /

EMMA – Espoo Museum of Modern Art. © Ari Karttunen / EMMA © KUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780

 

《カンタレッリ》1946年 Collection Kakkonen.

© Rauno Träskelin © KUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780

 

《ウルティマ・ツーレ(ドリンキング・グラスのセット)》1968年 Tapio Wirkkala Rut Bryk Foundation Collection /

EMMA – Espoo Museum of Modern Art. © Ari Karttunen / EMMA © KUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780

 

《リントゥ》1975年 Tapio Wirkkala Rut Bryk Foundation Collection /

EMMA – Espoo Museum of Modern Art. © Ari Karttunen / EMMA © KUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780

 

 

***********************************

 

 

フィンランドのモダンデザイン界で圧倒的な存在感を放つタピオ・ヴィルカラの日本初

回顧展を開催します。

 

広告デザイナーを経て1946年、イッタラ社のデザインコンペ優勝を機に同社のデザイナー

に起用され、約40年にわたり第一線で活躍したヴィルカラは、1940年代後半から1950年代

にかけての社内コンペ優勝やミラノ・トリエンナーレのグランプリ受賞によって一気に脚光

を浴びますが、デザインのフィールドはガラスのほかに磁器、銀食器、宝飾品、照明、家具、

グラフィック、空間まで広くおよびます。

 

数多くのドローイングやプロトタイプを重ね、あらゆる素材に向き合い、触覚と視覚を鋭く

働かせて生みだす洗練されたフォルムはヴィルカラの作品の見どころです。

 

アラビア製陶所美術部門のセラミック・アーティストを務める妻ルート・ブリュック同様、

ヴィルカラはラップランドの静寂をこよなく愛し、生命の神秘や大自然の躍動から得た着想

は、ラテン語で「世界の最北」を表す「ウルティマ・ツーレ」をはじめとする名作を誕生

させました。

 

また、神話をモチーフにしたガラスのオブジェや、自ら開発した積層合板「リズミック・

プライウッド」を用いたオブジェ、土や風すら味方につけるランドスケープアートには、

プロダクト・デザイナーとは異なる表現者の顔をのぞかせます。

 

本展では、エスポー近代美術館、タピオ・ヴィルカラ ルート・ブリュック財団および

コレクション・カッコネンから厳選したプロダクトやオブジェ約300点に加え、写真や

ドローイング(複写)の展示から、デザイナー、彫刻家、造形作家としての繊細にして

ダイナミックなヴィルカラの魅力に迫ります。

 

 

『タピオ・ヴィルカラ 世界の果て』は、

東京ステーションギャラリーにて4/5()6/15()迄開催します。

 

 

そして今週は、

『タピオ・ヴィルカラ』展招待券を、抽選で5組10名様にプレゼント!!

 

希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。

★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★

 

 

*******************************

 

 

『タピオ・ヴィルカラ 世界の果て』

 

開催期間 : 4/5(土)~6/15(日)

※月曜休館、但し5/5&6/9は開館。

 

会  場 : 東京ステーションギャラリー

※JR東京駅 丸の内北口改札前。

 

 

*********************************

 

 

応募方法

 

郵便番号・住所・氏名(※忘れずに!)・電話番号キーワード《ヴィルカラ》と明記の上、

リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、

(件名)『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。

 

eメール  mail@chofu-fm.com

FAX     042-443-8068

ハガキ   〒182-0026

調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階

調布エフエム放送 ゆうがた5

 

 

リクエストフォームからのご応募もOKです▽

 

応募〆切    4/1(火)必着

       

当選発表    発送を以って代えさせて頂きます。

 

 

*******************************

 

 

尚、当展について詳細は…

 

東京ステーションギャラリー TEL. 03-3212-2485

 

HP

東京ステーションギャラリー

タピオ・ヴィルカラ 世界の果て