1/28(火)の【ゆうがた5】は (+古代エジプト)…?par北山裕子
- 2025.01.28
Bonjour! 【ゆうがた5】火曜日担当の北山裕子です。
さて、金曜のアートな梯子でお邪魔してきた「古代エジプト展」のプレス内覧。
ブルックリン博物館が誇る古代エジプトコレクションから、選りすぐりの約150点が一挙来日!な本展。
巨大な《ラメセス2世の石碑》や《クフ王の名前が彫られた指輪》etc…高貴な人々にまつわる貴重な
遺物に加え、
当時の庶民の暮らしや思考や信仰を伺える品々も並び、至る所に本展を監修する気鋭のエジプト考古学者、
河江肖剰による的確で解り易いピンポイント解説が添えられ、壁には「元祖ストライキはピラミッド建設現場!?」
etc…思わず足を止めて読みたくなる、ユニークな古代エジプト・トリビアがw
色鮮やかなミイラ&棺、祈りの声も流れるetc死後の世界のコーナーは圧巻で、珍しい猫のミイラ&棺も必見!
会場内は撮影OKで、しっかり撮影ポイントや映えスポットも📸✨
尚、菊池風磨が音声ガイドを務める特別版では、話題のw菊池風磨構文も飛び出すなどサービス満点な一方で、
しっかり押さえるところは抑えつつ、気取らない解説は好感度◎でした。
驚くほど多種多彩な会場限定グッズやちょいお高めの(汗)ピーナッツ・コラボの一角には、ガチャガチャもb
ブルックリン博物館所蔵「古代エジプト展」
1/25(土)~4/6(日)開催中@森アーツセンターギャラリー
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト | 森アーツセンターギャラリー – MORI ARTS CENTER GALLERY
★
番組では、皆さんからのリクエスト曲やメッセージ等、お待ちしております♪
それでは本日=1/28 生放送、【ゆうがた5】火曜日の予告です。。。
*********************************
先ず17:10頃からの『Go Go ミュージアム』では、
2/15(土)~@三菱一号館美術館にて開催の、
『異端の奇才—―ビアズリー』展 …をご紹介。
勿論、チケット・プレゼントもご用意しております♪
尚、既出の招待券プレゼントについては、下記コラムをご覧下さい。
※氏名、住所の記載忘れが増えています、ご注意を~◎
2/11〆『没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ』
https://www.chofu-fm.com/145623
2/11〆『マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート』
https://www.chofu-fm.com/145656
2/18〆『1975 甦る 新橋 松岡美術館 ―大観・松園・東洋陶磁―』
https://www.chofu-fm.com/145655
2/25〆『ミロ展』
https://www.chofu-fm.com/145854
3/4〆『手塚治虫「火の鳥」展
―火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴―』
https://www.chofu-fm.com/145853
★
17:40頃からの『シネマの細道』では、新作映画を2本ご紹介!!
野生動物の孤島に漂着・起動した最先端ロボットに目覚める愛&波乱の冒険『野生の島のロズ』
&
オリンピック史上最悪の悲劇/テロ事件VS米国撮影クルー@緊迫のミュンヘン『セプテンバー5』
★
18時のニュースの後は『コミュニティ情報局』。
火曜日は、Web上で旬な地元のハッピー・ニュースを発信している調布経済新聞
(http://chofu.keizai.biz/) の、大前編集長が今週もご出演~b
果たしてどんなトピックスが飛び出すか、乞うご期待です!
★
18時台後半は、毎月最終火曜日SP『終活日和』。
生と死・葬送 SOGIサポートセンターの提供でお送りします。
今月も終活の専門家、SOGI サポートセンターの代表で「ファイナルノートBOOK」の著者、
林清子さんが電話にてご出演🎶
今回のテーマは、『年末年始の出来事に想う』です。
*
尚、このコーナーでは皆さまからの「終活」「ファイナルノート」等に関する疑問&質問もお待ち
しています。
頂いた質問や相談は、当番組でのみ使用します。
プライバシーにも配慮して紹介しますので、ラジオネーム等ご使用の上、お送り下さい。
★
それでは本夕 17時~【ゆうがた5】火曜日、どうぞお付き合いを~♡ À tout à l’heure!