ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

★たまにち(調布市民駅伝競走大会)街角レポート レポーター:清水建志★

本日の街角レポートは、9時台、10時台、11時台と3回にわたって味の素スタジアムで開催されていた、第69回調布市民駅伝競走大会の模様を現地からお届けいたしました!

冬の寒空の下から市内外から300近くのチームが参加し、味の素スタジアムを駆け抜けておりました!

★本日の9時台、10時台、11時台のレポート音源はコチラから↓

中学生男女・ミックスの部は朝9時からスタートしていました。

昨年と打って変わって雲一つない青空の中での開催で、気温は例年ほど低くはありませんでしたが、時間が経つにあたって風が強くなってきており乾燥もしていたため、選手の皆さんは空気と上手に付き合っているという印象でした。

9時台はミックス部門に参加している、調布市議会議員の皆さんで結成された「調布市議会議員有志の会」チームの皆さんにお話を伺いました。

来年で70年を向かえる駅伝大会の歴史の中でも、
市議会議員の皆さんで参加されるのは初の事らしく、
普段は所属や党を越えてやりとりをしている皆さんが超党派で
チームを作って挑まれていました。

10時台は、地元飛田給のPTAの皆さんで結成された「飛給とうちゃんず」の皆さんにお話を伺いました。

実はこのコーナーの最中は、最終走者の方がまだ走られている時間帯で、コーナー後に200mほど離れたアーチの前にメンバーの皆さんで合流し、アンカーの方を迎えていました。

また、駅伝でのチームワークの大事さを感じました。

最後の11時台は間もなく疾走されるという、つつじヶ丘商店会の皆さんで結成されている「チーム飛鳥」、の皆さんにお話しいただきました。

昨年は味スタの改装工事に伴い、アミノバイタルフィールドをしようしての開催でしたが、今年は2年ぶりに味の素スタジアムでの開催でした。

出場した皆さん、そして応援の皆さん、本当にお疲れ様でした!