番組情報

午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:岡本祥子)

2025.01.21

こんにちは!火曜日レポーターの岡本祥子です!

今日も日中は日差しが十分に注ぐ心地よい冬晴れが広がりました。

中継は京王多摩川駅から徒歩1分の場所にある「カフェ大好き」からお店のご紹介とともに月替わりで開催されている無料ギャラリーについてご紹介しました。

緑色のひさしと大きなガラス張りが特徴のお店です。

↓放送はコチラ↓

※放送中、電波と機材が干渉しお聞き苦しい時間が続いてしまいました。ご了承ください。

 

「カフェ大好き」は社会福祉法人「調布を耕す会」が知的障害のあるメンバーの皆さんと運営しているお店。

オープンから来年で丸30年を迎える地域の方には憩いの場としてすっかりおなじみ。

明るく開放的でベビーカーや車いすの方も入りやすく、バリアフリーも整っているのも特徴です。
おそらく半数ほどの方が常連さんということで中継でお邪魔した時間もランチを楽しむ沢山の方で賑わっていました。

絵本もたくさん♪

放送では「カフェ大好き」店長の小林大志さんにご案内いただきました。


お店の一番人気は「野菜カレー」
ルーから手作り!!の野菜がゴロゴロ入った大人気のひき肉カレーです。

スイーツで今のおすすめは「バスクチーズケーキ」

1杯1杯ハンドドリップで淹れる美味しいコーヒーにぴったりの逸品です。

メニューの提供に使用している食器は同じ法人の『しごと場大好き』で作られた製作品。
ひとつずつが手作りでぬくもりを感じます。

その他にも日替わりの「本日のスープ」

安全と味にこだわったイタリアンジェラート「HAPPY ICECREAM」もおすすめ。

ジェラートのいちごやブルーベリーは調布産なんですよ。

「カフェ大好き」では、福祉ショップとして調布を耕す会の福祉作業所や調布市内や狛江市の他の作業所の商品も販売しています。

調布を耕す会の商品は雑貨から焼き菓子まで、ねこをモチーフにした作品が多くてかわいい!!

「カフェ大好き」では広く大きな壁面をギャラリースペースとして月替わりで無料で貸し出しています。
今月は「ちぎり絵はこんなに面白い!」展を開催中。
こちらは市内で活動している団体「Global調布!」の10周年記念・お裾分けプロジェクトの一環だそう。


「野が谷の郷 ちぎり絵くらぶ」の皆さんの作品が9つの額で飾られていて、その風合いや温かみのある作品がとてもお店の雰囲気にマッチしています。
カラフルなちぎり絵。実は新聞紙の色のついた部分を小さくちぎって描いているそう!!
お店に溶け込むようなディスプレイとして展示されているのが素敵ですよね。

中継には作品を作られた「野が谷の郷 ちぎり絵くらぶ」の白石さんにもお話を伺いました。

小林店長と白石さん

白石さんには「野が谷の郷 ちぎり絵くらぶ」が始まるきっかけになった作品や展示のいきさつについてもお話を伺っています。
ぜひ、上記にアップした放送をお聴きくださいね。

そして今週の25日(土)  午後2時から4時には「ちぎり絵ワークショップ」が行われます。
参加費無料。 ※当日、ドリンクをご注文ください。
定員は8名程度。
現在、参加お申込み受付中。

ご希望の方は「カフェ大好き」へお電話か直接店頭でお申込みください。
ぜひ、野が谷の郷 ちぎり絵くらぶの皆さんとおしゃべりしながら楽しく、ちぎり絵を体験ください!!

「ちぎり絵はこんなに面白い!」展は1月31日(金)まで。

 

そして、来月2月のギャラリー展は毎年恒例の「ねこまつり」が開催されます。

会期:2月4日(火)~28日(金)
利用者の皆さんが描いた作品やねこメニュー(ねこカレーやねこスープ)の販売と、ねこの写真を展示予定。
ねこの写真はお客様や地域の方から大募集中!
Ⅼ版 でプリントしたみなさんの大好きなねこの写真を直接お店にお持ちください!!

お店がねこでいっぱいになる2月も楽しみですね♪

いつお邪魔しても、とっても居心地の良いカフェです。
ぜひみなさんもほっとするひとときをお過ごしください。

≪「カフェ大好き」≫

住所 東京都調布市多摩川5-7-4
京王多摩川88ビル1階
営業時間 10:00~17:30
定休日 月曜・祝日
TEL 042-481-3933
HP 「カフェ大好き」HP

 

 

カテゴリー

  • 最新情報
  • 番組情報
  • レポート
  • プレゼント
  • ネットラジオ
  • リクエスト
  • 番組表
  • 会社情報

月別アーカイブ

▲ページのトップへ戻る