「知らざぁ言って聞かせやしょう」…秘蔵の浮世絵初公開!豊原国周生誕190年『歌舞伎を描く』の招待券を2組4名様にプレゼント♪ゆうがた5 北山裕子
- 2024.12.18
【ゆうがた5】火曜日のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』。
今週は、18時35分頃からもアート・イベントをご案内。
昨日=12/17(火)の番組後半『GoGoミュージアム Annex』コーナーで紹介したのは…
豊原国周生誕190年『歌舞伎を描く』 …です ☆★☆
豊原国周「五世尾上菊五郎の弁天小僧菊之助 極楽寺山門の場」
大判錦絵三枚続 明治22年(1889) 静嘉堂文庫美術館蔵
豊原国周「五世尾上菊五郎の大磯禱龍館之図」
大判錦絵三枚続 明治24年(1891) 静嘉堂文庫美術館蔵
三代歌川豊国(国貞)「芝居町 新吉原 風俗絵鑑」一帖のうち第三図「菅原伝授手習鑑のうち車引の場」
絹本着色 江戸時代(19世紀) 静嘉堂文庫美術館蔵
栄松斎長喜「難波屋店先」
大判錦絵三枚続 版元:蔦屋重三郎 天明~寛政頃(18世紀後半) 静嘉堂文庫美術館蔵
※灯篭に「奉納浅草観世音 願主 蔦屋重三郎」とあり!
秘蔵の浮世絵を初公開&来年の大河の主人公=蔦谷重三郎絡みの《小特集》も楽しんで
頂ける本展でも、毎週木曜恒例の、自由に気兼ねなく会話を楽しみながら作品鑑賞出来る
トークフリーデーを実施! お子様連れの方にもお勧めです🎨
***********************************
美人画と並ぶ浮世絵の二大ジャンル・役者絵。本展では近世初期風俗画の優品
「歌舞伎図屏風」を皮切りに、初期浮世絵から錦絵時代、明治錦絵まで、静嘉堂の
所蔵品を通して、役者絵の歴史を辿ります。
幕末明治は浮世絵の円熟期、歌舞伎界では三大名優、九代目市川団十郎、五代目
尾上菊五郎、初代市川左団次が人気を博した「団菊左」の時代です。
浮世絵界の重鎮・歌川国貞でなければ描けない密画の肉筆画帖「芝居町新吉原 風俗
絵鑑」、その弟子で明治の写楽こと豊原国周らによる、今刷ったように美しい「錦絵帖」
を初公開します。
三菱二代社長・岩﨑彌之助の夫人・早苗が愛玩した色鮮やかな「錦絵帖」を、この機会
に是非ご堪能ください。
尚、本展に併せ、小特集として、来年の大河ドラマの主人公・蔦谷重三郎が売り出した、
喜多川歌麿やその弟子たち、東洲斎写楽周辺の絵師たちの作品も展示します。
勿論、静嘉堂の至宝、国宝茶碗《曜変天目(稲葉天目)》もご覧になれます。
また本展は、音声ガイドナビゲーターを人気声優の井上悟さんが担当する他、2025年
2月1日(土)から原宿の太田記念美術館で開催される「生誕190年記念 豊原国周」展との、
入館料相互割引を行います。
豊原国周生誕190年『歌舞伎を描く』は、
静嘉堂@丸の内にて、2025/1/25(土)~3/23(日)まで開催します。
そして今週は、
『歌舞伎を描く』の招待券を、抽選で2組4名様にプレゼント!!
希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。
★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★
*******************************
豊原国周生誕190年『歌舞伎を描く』
開催期間 : 2025/1/25(土)~3/23(日)
※月曜、及び2/2(全館停電)&2/25休館、但し2/10(月)&2/24(月/振)開館。
会 場 : 静嘉堂@丸の内
※JR東京駅 丸の内南口 徒歩5分、他。
*********************************
応募方法
郵便番号・住所・氏名(※忘れずに!)・電話番号、キーワード《歌舞伎》と明記の上、
リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、
(件名)『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。
eメール mail@chofu-fm.com
FAX 042-443-8068
ハガキ 〒182-0026
調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階
調布エフエム放送 ゆうがた5
リクエストフォームからのご応募もOKです▽
応募〆切 2025/1/21(火)必着
当選発表 発送を以って代えさせて頂きます。
*******************************
尚、当展について詳細は…
ハローダイヤル TEL.050-5541-8600
HP
静嘉堂文庫美術館 – 東京・丸の内にある美術館。国宝7件、重要文化財84件を含む、およそ20万冊の古典籍(漢籍12万冊・和書8万冊)と6,500件の東洋古美術品を収蔵。